春の味覚、山菜とタケノコ!人気10選まとめてみました!!

未分類

春の味覚、山菜。

その中でも人気の山菜10選と、タケノコをまとめてみました!

これであなたも山菜通!!

採って楽しい、食べて楽しい山菜の魅力をお伝えいたします。

人気の山菜10選

1.ふきのう(ばっけ)

春の山菜といえば、まずはこちらを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?

そのくらい皆様に馴染み深い山菜だと思います。

・収穫時期

2月〜5月(雪解けの頃)。

・採れる地域

日本全国。

・生えている場所

周囲に水がある湿った場所。直射日光が当たらない場所。

・オススメの食べ方

天ぷら、味噌汁、ばっけみそ。

2.タラの芽(タランボ、オニノカナボウ、タラッポ)

「山菜の王様」とも言われるタラの芽は、

山菜シーズンになるとみんながこぞって狙う人気の山菜です。

・収穫時期

3月〜4月初旬(山間部なら6月頃まである)。

・採れる地域

日本全国。

・オススメの食べ方

天ぷら、和え物、炒め物など。

3.コシアブラ(ゴンゼツノキ、ゴンゼツ、アブラギ)

「山菜の女王」とも呼ばれるコシアブラ。

天ぷらにすると絶品の山菜です。

・収穫時期

4月〜5月。

・採れる地域

北海道〜九州。

・オススメの食べ方

天ぷら、和え物、おひたしなど。

4.ワラビ(シトケ、コブシナ、ホドロ)

ワラビも馴染み深い人気の山菜ですが、

山菜の中でも特にアクが強く、アク抜きをせずに食べると

食中毒(ワラビ中毒)になるほど要注意です。

・採れる時期

4月〜5月。

・採れる地域

日本全国。

・オススメの食べ方

炒め物、ナムル、おひたし、天ぷら。

5.シドケ(モミジガサ、シトギ、モミジソウ)

シドケは山菜特有の苦味とクセのある山菜で、

山菜好きには好まれています。

毒草「トリカブト」と似ているので要注意です。

・収穫時期

4月〜5月。

・採れる地域

北海道、本州、四国、九州。

・オススメの食べ方

おひたし、漬物、天ぷら。

6.アイコ(ミヤマイラクサ)

ミヤマイラクサは、東北地方ではアイコと呼ばれています。

味がさっぱりとしていてクセがなく、とても美味しい山菜です。

トゲがあるので軍手が必須です。

・収穫時期

4月〜5月。

・採れる地域

北海道、本州、九州。

・オススメの食べ方

和え物、おひたし、漬物。

7.ゼンマイ(ゼンメ)

ゼンマイは初心者にはなかなか見つけにくい場所に生息しています。

アクが強いため下処理をしっかりしてから食しましょう。

また、山菜の中でも手間が掛かるため「高級品の山菜」として扱われていたり?!

・収穫時期

3月〜6月。

・採れる地域

日本全国。

・オススメの食べ方

煮物、ナムルなど。

8.青こごみ(クサソテツ)

赤こごみもありますが、

一般的にこごみといえば「青こごみ」を指します。

アクが少なく、比較的下処理も簡単なのも人気の理由かもしれません。

・収穫時期

5月〜6月初旬。

・採れる地域

日本全国。

・オススメの食べ方

サラダ、おひたし、和え物など。

9.赤ミズ(ウワバミソウ)

青ミズもありますが、

一般的にミズといえばこちらの「青ミズ」を指します。

また、ウワバミソウと呼ばれるのが一般的で

ミズという呼び方は方言になります。

アクやクセがなく食べやすい山菜として人気があります。

・収穫時期

4月初旬〜10月。

・採れる地域

北海道〜九州。

・オススメの食べ方

和え物、おひたし、煮物、炒め物など。

10.セリ(シロネグサ)

春の七草のひとつに数えられる山菜で、独特な香りが特徴です。

その香りと風味が一度食べるとクセになります。

毒草「ドクゼリ」と似ているので要注意です。

・収穫時期

1月〜4月。

・採れる地域

日本全国。

・オススメの食べ方

和え物、鍋、炒め物、サラダなど。

タケノコ(筍)

春の食材として人気のあるタケノコですが、

実は食用としているのは世界で日本、中国、韓国など

東アジアの限られた国だけとなっております。

また、タケノコといえば一般的には

「孟宗竹(モウソウチク)」と指しますが、

他にも「淡竹(ハチク)」、「根曲りだけ」、「真竹」、

「寒山竹」など、食用できるのは10種類以上もあります。

・収穫時期

3月〜5月。

・採れる地域

日本全国。

・オススメの食べ方

炒め物、煮物、炊き込みご飯など。

まとめ

人気の山菜10選とタケノコについて簡単にまとめてみました。

今まで山菜にあまり興味がなかった方も、

これを読んで少しでも山菜に興味を持って、

好きなって頂けたら嬉しいです。

YouTubeにて山菜とタケノコの動画を投稿していますで、

宜しければそちらもご覧下さい!

https://youtu.be/Cg5OBi0l-tk
https://youtu.be/lldN4LeWY_o

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました