【コロナウイルス】について

未分類

昨年12月頃からニュースになり、

現在も感染が拡大しているコロナウイルス。

そこで、コロナウイルスとはどういったものか

チェケが簡単にまとめてみました。

コロナウイルスの由来は?

エンベロープ(ウイルス粒子に見られる膜状の構造)

表面に存在する突起によって、

太陽のコロナの外観を持つことからこの名が付きました。

また、その突起が王冠に似ていることから、

ギリシャ語で王冠を表す「コロナ」にちなんで名付けられたとも言われています。

コロナウイルスについて

コロナウイルスとは、ヒトや動物の間で感染症を引き起こす病原体で

これまで6種類が知られてきました。

うち、4種類は咳や咽頭痛などの上気道症状しか

引き起こさないウイルスで、私たちが風邪と呼んでいる

病気の10〜15%程度はコロナウイルスによるものです。

あとの2種類は、深刻な呼吸器症候群(SARS、MERS)として

世界的に流行しました。

そして、今回中国で見つかった新型のコロナウイルスは

これらの6種類に当てはまらない新しい型と言われています。

SARSについて

SARSはコウモリからヒトへと感染して、

2002年11月から2003年7月の間に

8069人の感染(疑い例も含む)が報告され、

そのうち775人が死亡しています(致命率9.6%)。

ただし、死亡した人の多くが高齢者もしくは

基礎疾患を有する人で、子供は感染しても

軽症だったことが特徴です。

MERSについて

MERSは、ヒトコブラクダからヒトへ感染して

これまでに2494人の感染が報告され、

そのうち858人が死亡しています(致命率34.4%)。

ただし、調査によってサウジアラビア人の0.15%が

MERSに対する抗体を有していることが明らかになっています。

つまり、少なからぬ人がウイルスに感染しても軽症あるいは、

無症状で回復しており、重症化するのは

高齢者や基礎疾患を有する人であろうと考えられます。

コロナウイルスの感染原因

コロナウイルスは、ネズミやアマグマの野生動物が感染源と

言われたりしていますが、現時点では

まだはっきりと動物の種類は特定できていません。

わかっていることは、

ヒトからヒトへの感染が起きていること。

感染している人の咳から生じる「しぶき」を吸入したり、

ウイルスが含まれる喀痰や唾液などに触れた手で口や鼻、

目を触ったことで感染が起きているものと考えられます。

また、コロナウイルスに対する特効薬はありません。

いわゆる対症療法といって、

解熱剤などで症状を緩和し、必要に応じて呼吸や循環を支える治療を

行いながら、自らの免疫による回復を待つことになります。

まとめ

コロナウイルスは、飛沫感染や接触感染で起きているため、

基本的な手洗いうがいや、マスク着用などで対策をしていきたいですね。

1日でも早く、原因がしっかりと解明されることを願っています。

外出する際などは、皆様くれぐれもお気を付け下さい。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました